アスベスト除去

カテゴリー │産業廃棄物

平素よりお世話になっております。

アスベスト除去

アスベストとは?
日本語で石綿と呼ばれる無機繊維状鉱物のことです。
1970年~1990年の間に大量に輸入され耐久・耐熱・耐薬品・電気絶縁等の性質から建材として重宝されてきました。
アスベストに潜む危険性
吸引によって引き起こされる人体への健康被害、悪性中皮種や肺がん等の病気を引き起こす恐れがあります。
アスベスト含有の建物(使用している建材等)を放置していると老朽化により破損・倒壊が起こった場合、大量のアスベストが空気中に飛散してしまいます。
そこで、弊社ではアスベスト除去工事を行い、適切な処理をしております。
3つのレベルに分けられるアスベストの適切な処理
1.レベル1 発塵性が非常に高い
 吹付材
アスベスト除去

アスベスト除去

2.レベル 発塵性が高い
 ダクトパッキン等
アスベスト除去

3.レベル3 発塵性が比較的低い
 ケイカル板等成型版
アスベスト除去
以上簡単ではありますが、除去作業を紹介させていただきました。


同じカテゴリー(産業廃棄物)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アスベスト除去
    コメント(0)